株ノオト(株主優待ブログ)

株式投資をしている30代女です。株やお金関係の役立つ話や優待記録を。

あいつのことがマジで嫌い!「嫌い」という感情を利用する方法とは?

235049CA-D402-4DEA-B5AD-032E2B193258.jpeg

秋元康さんに学ぶ「定期的に嫌いな人に会う」というルール

AKB48などAKBグループのプロデュースなど、 多くのヒット曲を作っている 秋元康さんのルールは「定期的に嫌いな人に会うようにする」ことだそう。 嫌いな人? なんで、好きで「嫌いな人」と会わないといけないの? 会いたくないし、会わないでしょう! それは、一般的な人ですが、 やはりすごい人は考えが違うものです。 さあ、早速見ていきましょう♪ なぜジョブズは、黒いタートルネックしか着なかったのか。〜真の幸せを生きるためのマイルール28〜 [ ひすいこたろう ] - 楽天ブックス
なぜジョブズは、黒いタートルネックしか着なかったのか。〜真の幸せを生きるためのマイルール28〜 [ ひすいこたろう ] - 楽天ブックス ※こちらの本から引用※
【目次】
① 「嫌いな人に会う」メリットとは? 
② 嫌いな人の存在ってなに? 
③ これ何がいいの?理解できない! 
④ 相手を知る、自分を知る? 
⑤ 嫌いな理由のパターンどれに当てはまる? 
⑥ 文豪ゲーテの名言 
⑦ さいごに 

① 「嫌いな人に会う」メリットとは?

ヒットを生み出すパワーの源は、 自身の楽しくポジティブな生き方にあるといますが、 そんな秋元さんが、常に新鮮な自分でいられるよう、 定期的に行っていることが1つあります。 それが「嫌いな人に会う」事だっと言うのです。 (中略) 秋元さんは嫌いな人言えない人間は信用できないと言います。 秋元さんの場合、とにかく嫌いな人がいると。 「その人のことを嫌いすぎて、好きなんじゃないかと錯覚することがある」と言うんです。 (中略) 秋元さんは 「それで年に1回、その人をご飯に誘って、 ご飯を食べながら、 『やっぱり嫌いなんだ。よし、俺ブレてないなと思うんだ』と言われたときに、何か秋元さんすごいなと思いました」
自分が変わっていないか確認するために、嫌いな人とごはんにいく。 なかなか出来る事ではありませんよね。

② 嫌いな人の存在ってなに?

秋元さんはいます。 「僕は定期的に嫌いな人に会うようにしているのです。 なぜなら嫌いな人と言うのは、自分に似ているか正反対かどちらかなんです。」 その人のことを嫌いな理由を考えることで、自分の好みや信念などを改めて発見できるのだとか。 秋元さんは嫌いな人を鏡にして、自分の心を観察しているんです。 自分が何が好きなのか、何が嫌いなのか、自分を深く知るきっかけにしているのです。 そしてそこからアイデアを広げていく。 嫌いなものからも貪欲に学ぼうとしているんです。 さすが「人生無駄なし!」を信条する秋元さんらしい考えです。
自分のことは、自分では見れません。 だから、周りにいるの人を「鏡」にして、自分を客観視しているんです。 嫌いな人を利用して、自分を観察しましょう。 「バカとハサミは使い様」 そう、嫌いな人も使い様です。 全部、原因は自分の中にあるんです。

③ これ何がいいの?理解できない!

ちなみに『20世紀少年』や『MONSTER』で知られる人気漫画家の浦沢直樹さんは、 どうしてこれがいいのかよく理解できない音楽を聴くようにしているそうです。 なんでいいのかわからない音楽の良さが分かった時、 新しい感性が芽生えたと言って良いからです。 好きなものは自分の感性底を埋めてくれる。 逆にわからないものや嫌いなものは自分の感性の幅を広げてくれるのです。
なにがいいのかわからない音楽でも、 世の中には好きな人がいます。 その良さが分かったら、 自分の「感性の幅が広がった!」ということです。 そう考えると、なんでもやってみたくなりませんか?

④ 相手を知る、自分を知る?

「汝(なんじ)を知れ」 これは古代ギリシャアポロン神殿の入り口に刻まれていた格言です。 「彼を知り己を知れば百戦あやうからず」 相手を知り、自分を知れば、百戦戦っても負ける事はないだろう。 これは孫子の言葉です ではどうすれば自分を知ることができるのか。 残念ながら、僕らは自分の瞳を自分で直接見ることができないように、 自分だけでは自分を知る事は出来ないんです。 自分を知るには、「他人」という鏡に映す必要があります。 その時、1番自分を深く知るのを助けてくれるのが、大好きな人と大嫌い大嫌いな人です。 大好きになるのも、大嫌いになるのも、 そこに理由があるからです。 大嫌いになる背景には自分の思い込み信念、価値観、大切にしたいことが隠れています。
大好きな理由も、大嫌いな理由も すべて、あなたの中にあります。

⑤ 嫌いな理由のパターンどれに当てはまる?

・自分と違うから嫌い 

たとえば、時間に遅れてくる人が嫌いな場合、 自分は時間をとっても大切にしているからこそ、 時間を守らない人に腹が立つわけです。 自分が何を大切にしているかが、 大嫌いな人を鏡にして見えてくるのです。

・自分と同じだから嫌い 

ちなみにひすいはケチな人が嫌いで割り勘をする時、 「今ないんで後で払うね」と言って忘れて払わない人とか もう大嫌いだったんです(笑) なんでそんなに嫌いなんだろうと考えてみたらわかりました。 何を隠そう自分がケチだったから(笑) これは同じだから嫌いだって言うケースですね

・自分がやりたい!羨ましいから嫌い 

また、自分が本当はしたいことをやっている人を嫌いになるケースもあります。 本当は自分も常識に縛られず自由に行きたいのに それができなくて自由に生きてる人を見ると腹が立つパターン。

・嫌いな人に似ているから嫌い「投影」  

親を嫌っている場合は、 親に似た性格の人を嫌うことも多い。 大嫌いな人の背後に親を見ていたと言う 深層心理で心理学的には投影といいます。 今度は、親はなぜ嫌いなのかを見ていくと、 子供の頃は本当に大好きだったのに 次第に親を受け入れられなくなっていった 自分への罪悪感からだったりします。 大好きだったからこそ嫌いになったと言う背景も見えてきます。

 あなたが思いつく嫌いな人はどのパターンでしたか? 

大嫌いな人を鏡にして、 どうして嫌いなのかは自分の心の裏側を観察してみるのです。 自分の大切にしたい価値感があぶり出されたり、 自分の性格がわかったり、自分の本当の気持ちが見えてきます。 このように大嫌いな人こそ、 汝自身を知ることができる本当することができるヒントの宝庫なのです。 これだけメリットがあるんですから大嫌いな人にご馳走してあげてもいいくらいです。笑

⑥ 文豪ゲーテの名言

最後に文豪ゲーテの言葉を紹介しましょう。 「自分自身を知るには楽しんでいるときか悩んでいる時だけだ」 大嫌いな人に悩まされている時こそ自分が深く知るチャンスなのです。 大嫌いな人それはあなたの世界を開く調査してくれる救世主なのです。

■ さいごに

秋元さんが、時間を作って 嫌いな人とごはんにいく理由がわかりましたね。 わざわざ、ごはんに行かなくても 嫌いな人は周りにいるのが普通です。 その嫌いな人を鏡として、自分を見つめ直しましょう。 「嫌い!」という負の感情より、 自分を深く知れた嬉しさを知りましょう。 今回は 「なぜジョブズは、黒いタートルネックしか着なかったのか? 〜真の幸せを生きるためのマイルール28〜」からご紹介しました。 偉人達のマイルールが載っており、とてもおもしろいですよ♪