株ノオト(株主優待ブログ)

株式投資をしている30代女です。株やお金関係の役立つ話や優待記録を。

株の譲渡益があるので確定申告に行ってきました!配当控除も利用せよ!

確定申告2020分 配当控除.png

はじめて【確定申告】にいきました。楽天証券の特定口座(源泉徴収なし)で取引した株の譲渡益が20万円を超えたので確定申告する義務があります。配当金がある場合は、配当控除を利用すると税金がお得になります!

 

以下のキーワードに当てはまる方には参考になる内容になると思います。

 

①会社員は「年末調整」は会社でやってもらおう

私は普通の会社員。12/31付で会社に所属していれば会社で「年末調整」してくれます。確定申告が必要だからといって、会社に年末調整をしてもらえるならしてもらいましょう。

 

11月には書類を書いて提出しています。iDeCoの掛金も申告するので送られてくるハガキを忘れずに添付してください。その他に生命保険や控除がある場合は添付します。

 

年末調整では、会社員の給与で天引きされた税金が調整されて、1月支給の給与で天引きされすぎた税金が還付されます。

私は2万円ちょい戻ってきました。

そして、会社からは源泉徴収票がもらえます。年末調整した結果ですね。


②株の譲渡益が20万円超えたので確定申告をする

損切りしないスタイルの私は、株式の譲渡益が20万を超えてしまいましたので確定申告をします。

株価が戻りそうにない銘柄の含み損を消してしまうのも手ですが、先は長いのでとりあえず利確のみ。まだまだ初心者なので損切り心理的に勇気が入ります。

 

特定口座の(源泉徴収なし)で取引しているので、書面を楽天証券が作成してくれます。

※一般口座はすべて自分で計算しないといけませんので特定口座がおすすめ!

楽天証券電子書面.jpg 

株の譲渡損益を申告するための書類は

楽天証券にログインして取引報告書等(電子書面)のところで【特定口座年間取引報告書】が閲覧できます。

 

総合課税と申告分離課税を選ぶことができますが、会社員で年収が多くない人は「総合課税」がお得です。株式譲渡損が出ている人は申告分離課税で損益通算ができるようですが、詳しくは下記サイト様にて。

 

▶ 勉強させていただいたサイト:配当金も確定申告すればお得になる!?

 

③株の配当金にかかった税金は「配当控除」が受けられる

特定口座(源泉徴収なし・あり)で取引している株の配当金は税金が引かれた上で入金されます。

会社員で所得が900万円以下の方は、配当控除をした方が得になります。天引きされた税金が戻ってきます。

楽天証券電子書面.jpg

楽天証券にログインして取引報告書等(電子書面)のところで【年間支払通知書】が閲覧できます。 

 

上場株式の会社は税金を払って残った利益を配当しているのに、ここでも税金が取られたら二重課税です。

 

確定申告の書類をパソコンで入力しますが、配当控除してもらうための【支払通知書】の項目を銘柄から全部1つ1つ入力しないといけないので、かなり時間がかかりました。

外国のETFも持っていたので更にややこしかったです。

 

④寄附金控除(ふるさと納税)

ふるさと納税は「ワンストップ特約制度」を利用すれば確定申告は不要ですが、いちいち送り返すのも面倒だし、郵送費用もかかるので「ふるさと納税」は確定申告で所得税控除してもらうことにしました。

 

自治体の証明書をなくさないように保管しておくのが大切です。なくしたら税金の控除が受けられないただの寄付になります。よくある失敗のひとつです。

 

2020年の私のふるさと納税の場合、5自治体だったので5つ入力しました。

ふるさと納税の寄付も自治体の数が少ない方が確定申告が楽ですね。

 

税理士さんやスタッフさんに手伝ってもらって、無事に確定申告が終わりました。1時間半かかりました(笑)

3/15までに税金を追納する

特定口座(源泉徴収なし)口座で取引した、株の譲渡益が20万円以上あるのでもちろん、追納が発生します。

8.5万円ほど。痛い(笑)

支払い方法はコンビニでQRコード振込を選択しました。他には銀行口座から引き落としもできるそうです。クレジットカードは別途手数料がかかるとか?

配当控除を受けたときと、受けないときで比較してみましたが、やはり配当控除受けた方が追納する税金が安かったです。

キッチリ、税金で取られていた分安かったので配当控除受けてみてください。

 


住民税申告もした方がいい

私の場合、配当控除を受けるために「配当金」も確定申告しました。

本来、配当金は天引きで税金を納めているので申告不要の分になります。

住民税申告の時期が来たら市役所に行って住所税申告した方が、配当所得の金額を除外できるので支払う住民税が少しお得になるよとのことでした。

 

はじめての確定申告をしてみて

イオンのイベントで「確定申告相談会」に参加したのですが、終わりの方だったからか手取り足取り時間をかけて丁寧に教えてくれました!

少し遠い税務署に行かなくて済むし、来年の確定申告のときも是非利用したいと思いました。

還付申告をしたことがあったので、自宅のパソコンでやってみようと思いましたが、今回は複雑すぎてアドバイスをもらわないとわからなかったのでありがたかったです。

特に配当控除の入力に時間がかかるし、トータル1時間半かかりましたが、無事に終わってよかったです。

同じく株の確定申告がある方は是非とも参考にしてみてください。